k-02
 

1.設立趣旨    

 1959年2月にレンズ加工工場としてスタートした株式会社コシナは、その後コンパクトカメラ、一眼レフカメラや8ミリカメラ等の製造を手掛け、現在はカメラ交換レンズ、高解像プロジェクター用レンズおよび宇宙観測用の特殊レンズの製造をしております。
 この間、同業他社が次々に海外に生産拠点を移していく中、最高品質の光学製品をお客様に提供するため、創業以来長野県内の生産にこだわり、多くの長野県内の企業や人々に支えられて、地域と共に歩んでまいりました。
 そのような中で、株式会社コシナは2019年2月に創業60周年を迎えました。この記念すべき節目を迎えるに当たりまして、創業の地である長野県にゆかりのある優秀な人材を育成し、科学技術の振興をはかることを趣旨として、COSINA奨学会を設立し奨学金事業を推進することといたしました。


2.財団概要 

 当財団は、株式会社コシナ 代表取締役 小林博文が私財を拠出し、2017(平成29)年6月7日に「一般財団法人 COSINA奨学会」として設立いたしました。
 大学院、大学および高等専門学校に通う理工系の学生で、品行方正、成績優秀でありながら、経済的理由から修学が困難な者に対する奨学金給付に関する事業を行い、将来社会に貢献し得る有用な人材を育成するとともに、我が国の経済・産業の振興と発展に寄与することを目的としております。
 このたび、2018(平成30)年3月1日に長野県より公益財団法人の認定をいただき、「公益財団法人 COSINA奨学会」として新たにスタートいたしました。  
 今後も地域社会の発展を願い、事業をすすめてまいります。

 

名称

公益財団法人COSINA奨学会

代表理事

小林 博文

設立年月日

2017(平成29)年6月7日

所在地

〒383-8555 
長野県中野市吉田1081 (株式会社コシナ内) 
TEL/FAX:0269-38-1780

目的

当財団は、科学技術の振興と地域社会の発展のために、理工系の学生に対する奨学金の給付を目的とする。

事業

(1) 長野県内の大学院、大学および高等専門学校に通う理工系の学生に対する奨学金給付事業
(2) 長野県外の大学院および大学に通う長野県出身の理工系の学生に対する奨学金給付事業  

   

3.理事・評議員及び監事

代表理事

小林 博文

理事

小田切 和彦  佐藤 栄美

評議員

小林 孝文  山浦  吉二  東 英司

監事

髙坂 亀美雄

   

4.お問い合わせ先    

公益財団法人 COSINA奨学会 事務局    担当 山崎・小林
〒383-8555 長野県中野市吉田1081 
TEL/FAX:0269-38-1780 (月曜日~金曜日(祝祭日を除く)9:00~17:00)
E-mail:zaidan@cosinafound.or.jp